1月21日(日)
今年最初の夢店マスツーです!
向かうのは、成田山新勝寺。
私はもう行っちゃいましたが(★)、一応、初詣ツーリングです。
当日は都内某所で待ち合わせ、成田山方面へ一般道で向かいます。
比較的この日は暖かくて、走っていても心地よい!
途中、ファミマでの休憩。
こういうダベりのまったり時間が、マスツーの良いところです(笑)
この後、成田山へ一直線!
総勢20名の大所帯。
新勝寺近辺だと、なかなか駐輪できないのですが、役所の敷地内に停めさせていただきました。
もちろん、今回は成田市役所に事前に届け出をしたそうです。
ナイスジョブです、成田市役所!
そんなこんなで、ここからは成田山新勝寺界隈の観光ですね。
私のツーリング記録ではあんまりないですが、ぷらぷらと歩いて新勝寺に向かいます。
参道近くはお店も賑わってますねぇ
関西から来られたとの猿回し…
しばし見学。
更に参道を進むと、あちらこちらで香ばしい匂いがしてきました…
そうです、ここらは鰻が名物なんですなぁ
鰻もいつ食べれなくなるかわかりませんので、今日のランチは奮発しないと!
そして、山門に到着。
結構今日な階段を上ると…


本堂でお参りです。
お参りの後は、いよいよ鰻です!
しかし、老舗のお店はどこも混んでます…
なんとか席を確保したお店は、こちらの『國之家』さん!
お蕎麦も食べられるようですね。
メニューを見ると、「上うな重」「うな重」「うな丼」があります。
たまたま、ツーリングメンバー4人と行動していましたので、ばらけて3種類ともオーダーです。
まずこちらが「うな丼」…
予想通り、鰻半尾。
そして、「うな重」…
私のオーダー分。
こちらが「上うな重」。
う〜ん、うな重との区別付かず。
モノが違うのかな…?
肝心の鰻ですが、ふわっふわで香ばしくて超旨し!
(〃)´艸`)オイシー♪︎
久しぶりだけど、やっぱ鰻うまいなー
肝吸いは普通…
まぁ、変わりようがないか(笑)
…ということで、バクバク食べて完食!
ご馳走さまでした〜!
ちなみに食事の時、獅子舞が入ってきたり…
大道芸の披露があったりしました。
それと、写真はないのだけど、何故かサッカーの解説者の松木安太郎さんが、おばちゃん数名と鰻を食べてました。
お酒入ってたのかわからんけど、結構賑やかな人ですね(笑)
さてさて。
鰻を食べた後は…
…今日のマスツーは終わりです(笑)
冬場で寒いこともあるので、あちこち回らないで今日は終わりです。
私は、夕方よんどころのない理由で、途中で離脱して、大急ぎで帰宅します。
帰り道のことですが…
東京湾岸道路を回って帰ることにしたのですが、ここが結構渋滞。
機動的走行でクリアしていたら、サンデードライバーらしき車が、ウィンカーも出さずに急な車線変更!
(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ
危なく衝突事故になるところでした…
成田山新勝寺のご利益ありありです!
危なかった…、ほっ。
…ということで、今日の総走行距離162.0km、燃費16.9km/L
ちょっと燃費悪いね。
一般道オンリーかつ冬場は仕方なし…。
そして、よんどころのない事情…
ももクロの緑、有安杏果ちゃんが芸能界を引退…
ももクロが5人から4人になってしまいました…
。+゚(゚⊃︎ω⊂゚︎)゚+。
当面、立ち直れないかも…
※ブログランキングに参加しています※

にほんブログ村

バイク ブログランキングへ